2012年3月8日木曜日

自由研究について(色の三原色&光の三原色) - 科学 - 教えて!goo

自由研究について(色の三原色&光の三原色) - 科学 - 教えて!goo

> ...良い実験方法などがありましたら教えてください。

「"色の三原色"の何を調べる為にする実験」の実験方法を尋ねていらっしゃるのですか?

> 何をしようとかは決まっていません。

とありますから、「何を」も「どうやって」も、テーマ以外丸っきり何も決まって(考え付いて)いないということですよね?

さらに、

> 調べていると、この課題は中学生には少し難しいとも書いてありました。

ですよね?


リビングエリアの平方フィートを計算する方法

キツイ言い方ですが、悪いことは言いません、この取組み方なら「自由研究」などゴメンナサイしてあきらめた方が賢明です。

この先、「実験がうまくいきません!(>_<)」→「考察は何にすればいいでしょう(^^;)」→「レポートのまとめ方が分かりません(涙)」→・・・と、ことあるごとに他人を頼りにするクセばかり身に付くのが落ちです。

これでは、何のための「自由研究」でしょう?


日焼けされているもの

背伸びせず自分の身の丈に見合ったテーマを見つけ、人に聞く前・インターネットで調べる前に自分の頭で良く考え、自分の手で実験をして、自分の眼で確かめて、自分なりの見方で結果の考察をし、自分の言葉でレポートにまとめる、こういう「自由研究」を強くお勧めします!!

通報する



These are our most popular posts:

自由研究について(色の三原色&光の三原色) - 科学 - 教えて!goo

2005年7月27日 ... 何か色の三原色について(光の三原色についても何か有りましたら)良い実験方法など がありましたら教えてください。 ... プリズムや回折格子を持っているなら最高ですが、 回折格子と似た表面の形状を持つCDの裏面でも光を分解できます。 read more

ホタルに及ぼす人工照明の影響(光害)とその対策

光と色について. 光にはいろいろな色がある。この色の違いは「光の波長」で表し、単位 はnm(ナノメートル)が使われている。 ... これは電球がもともと持っている色を色ガラスを 使って取り出しているということである。 .... ある観察者が、ホタルに赤色の光を照射した 場合は、ほとんど反応しなかったという結果を得ているが、どの波長の光かは定かでは ... read more

赤い色が何故「赤く」見えるのか教えてください。赤色が波長700n.. - 人力 ...

2005年7月17日 ... すなわち、リンゴから反射されている光全体が私たちには赤色に見えるというのが正しい 説明です。 ... 色 - Wikipedia. このウィキペディアの説明にあるように、目は網膜に3種類 の細胞をもっていて、それらはそれぞれ赤の波長に反応するセンサー、青 .... 色について は、もっともわかりやすい例として、虹の色の数についてのそれぞれの文化による差が あげられると思います。 .... 何か少し訊きたいこととのずれを感じます。 read more

色 - Wikipedia

逆に言えば、可視光線の範囲を超えた波長の光について観測すると、可視光域で見た 場合に比べて全く別の「色」や模様になって ..... この亀が持っている光受容器は広い 範囲の波長を一様に吸収できるようになっているため、細胞自身に波長を区別する能力 は ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿